久しぶりのツーリング、思い出の写真を見返していたら前回のツーリングは2ヶ月前でした。本当は前日から奥八女焚火の森キャンプフィールドへキャンプツーリングの予定だったのですが台風の影響で断念。
この日は夕方まで晴れ予報だったのでツーリングに出かけることにしました。しかし、気持ちはキャンプモード。。。
客室でくつろげる日帰り温泉なんてないかなぁ?なんて思いながらスマホをいじっていると、意外とたくさん見つかりました。
しかし、雨の心配があるのであまり山の上にあるような場所は避けたい。
本当は熊本や大分などの定番ツーリングスポットにもいい場所があったのですが、今回は宗像の方に行き先を決定。
そのツーリングプランが思いの外良かったので皆さんにも共有します。
まずは定番の志賀島へ
午前7時30分、某コンビニ駐車場でSV650Xの後輩と待ち合わせて志賀島へ。
この日は、前日に台風が去ったばかりで、非常に波が荒かったです。こんな志賀島は初めてみました。
海水浴も禁止で、海に入らないようにとのアナウンスが。(ー_ー)!!
波が高すぎて、普通に走っていたら波しぶきがガードレールを越えてきて思いっきり被ってしまいました。バイクの熱で水分が蒸発してすぐに塩まみれの真っ白なバイクに(汗)
GoProもろとも波をかぶったせいか、美味しい映像が取れておらず涙目です。。。
モトブログ用の顎マウントでマイクを繋ぐために蓋を開けていたのがまずかったでしょうか?この時の映像以外は無事だったのが不幸中の幸いです。
すぐにでも洗車したかったのですが帰宅するころには雨が降り始め、数日降り続く予報だったのでまだできていません。。。
志賀島にプライベートキャンプ場!?
グーグルマップで志賀島上を散策していたら、島の中心あたりに『キャンプ場』の文字が!
このキャンプ場は、2021年4月28日にプレオープンされ、1日1組限定の完全なプライベートキャンプ場のため緊急事態宣言発令中でも営業を継続しています。
潮見公園のすぐそばで、トイレは近くにあります。ただし、古いのできれいではありません。
また、周辺にはコンビニやスーパーと言ったお店もありませんので事前に買い出しは済ませておきましょう。
利用料金は【1泊5,500円〜】です。時期によって価格が異なることもあるそうなので予約サイトで確認しましょう。
宗像方面へ向けて出発

志賀島を何周か回ってプライベートキャンプ場の場所と周辺の散策を終えたところで時刻は午前10時をまわった所。
ホテルの予約は12時からなのでまだ時間には余裕があります。後輩が参拝したことがないということだったので交通安全祈願で有名な宗像大社へ進路を定めます。
宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社の一つだそうです。初穂料5,000円〜で、交通安全、厄祓い、初宮参り、七五三などの祈願をしてもらうことができます。
現在、新型コロナウィルスの影響により参拝できない方々のために、郵送によるお守りの授与とご祈願の申し込みを宗像大社のホームページ上にて受け付けています。
福岡まで足を伸ばせないような遠方の方でもお守りや各種祈願をしてもらうチャンスですのでご興味があればぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか?

今回は立ち寄っただけで特にお祓いをしてもらうわけでもなく、水分補給とお参りをして次のスポットへ。
お次は「道の駅むなかた」に行ってみました。
平日の昼でしたが思った以上に賑わっていて施設内は混んでいました。新鮮で安いお野菜が沢山販売されています!
後輩は、ゴーヤ(にがうり)とピーマンを購入していました。ゴーヤチャンプルーとピーマンの肉詰めを作るんだそうです。

小さなタンクバッグに無理やり突っ込んでいました。
バイクには積載がない事がほとんどなので積載能力アップのためにもサイドバッグなどを用意したいですね。
よろしければ私の執筆したモトコネクトのこちらの記事も御覧ください。
メインイベント【ロイヤルホテル宗像】へ

今回利用したのはこちらのプラン。
夏季限定の日帰り『湯遊プラン』で、期間は2021年08月31日までです。
一人あたり5,200円で以下のサービスを受けることができます。
- 部屋休憩(12:00〜17:00)
- 温泉入浴(12:00〜18:00)
- ランチ(うな重)
- ガーデンプール利用(2時間)
- おみやげ(きみしゃんいりこ)
このサービスをこの価格で提供していいの!?というような内容です。
あまりにも安かったのでサービスの単価を確認してしまいました(^^;)
- 部屋休憩(通常素泊まり2名利用の場合6,200円〜8,200円)
- 温泉入浴(通常1,100円)
- うな重(通常3,300円)
- ガーデンプール利用(500円)
- きみしゃんいりこ(550円)
よかとですか!?
まあ、空いている客室を無料で開放していると考えれば丁度いい価格設定なのかもしれませんがもう少し高くてもいい気がします(^o^;)
正直私のような月に一度以下の頻度でしかバイクに乗れないライダーにとって長時間の運転は非常に負担がかかります。
久々のフルフェイスヘルメットの重さでクビが痛くなってしまいました(´;ω;`)
世の中のパパライダーさんたちの中には、私のようにバイクに乗る頻度が年々少なくなてしまっている方が多くいるのではないでしょうか?
たまのツーリングは嬉しくて張り切ってしまうこともあると思いますが、たまには時間を贅沢に使ってゆっくりくつろぐツーリングというのもいいものですよ♪
昼寝付きのツーリングなんて最高じゃないですか?